大谷翔平、ドジャースの最新情報Xアカウント ショウタイムズ【公式】はコチラ

カーショー、屈辱の2回5失点…「いい球を投げきれなかった」苦境の中で見せたベテランの矜持とは?【ドジャース/地区シリーズ2025】

  • URLをコピーしました!
目次

なぜカーショーはポストシーズンで5失点を喫したのか?

ロサンゼルス・ドジャースのクレイトン・カーショー投手(37)が、2025年10月8日(日本時間9日)に行われたナ・リーグ地区シリーズ第3戦(対フィリーズ)で救援登板し、2回6安打5失点という屈辱の結果となりました。

今季限りでの現役引退を表明しているカーショーにとって、ポストシーズンでの登板は特別な意味を持つものでしたが、結果は厳しいものになりました。

7回は2死一、三塁のピンチを招きながらも無失点で切り抜け、スタンドから大歓声を浴びました。

しかし8回に流れが一変。

先頭のリアルミュートにスライダーを痛打され左中間席への本塁打を許すと、四球と失策が重なり1死二、三塁のピンチを背負い、ターナーには右前への2点打、続くシュワバーにはこの試合2本目となる本塁打を浴び、一気に5失点。

試合の趨勢を決定づけるイニングとなりました。

コマンド不調の原因は?ベテランが語った率直な胸中とは?

試合後のカーショーは

「タフだった。この2イニングはきつかった。7回はテオ(ヘルナンデス)のナイスプレーに助けられたけど、それでもいい球を投げきれなかった。コマンド(制球)に苦しんでいた」

と率直に語りました。

さらに

「ストライクを投げようとしてる時点で、本来“打者を抑えよう”としてる状態じゃなくなってる」

と、自らの投球内容を厳しく分析しました。

不調の原因については

「わからない。できることは全部やった。登板の間が空いてたけど、フラット(平地での投球練習)もやったし、地道に準備はしてきた。でも今夜は、単にうまくいかなかっただけだ」

と淡々と振り返りました。

記者から

「悔しいか」

と問われた際には

「それはあんまりいい質問じゃないね」

と語気を強め、感情を抑えながらも悔しさをにじませました。

引退目前のカーショー、第4戦へどんな姿勢で臨むのか?

223勝のレジェンドは、厳しい結果にもかかわらず前を向いています。

「明日はグラスノーが投げる。私たちはそれでいい気分で臨める。まだ2勝1敗でリードしてるし、悪くない状況だ」

と冷静に語りました。

さらに

「野球のいいところは毎日試合があること。だから明日の第4戦、しっかり準備して臨むだけだ」

と力強く言い切りました。

引退シーズンのラストポストシーズン。

カーショーがどんな形で再びマウンドに立つのか、ファンの注目が集まります。

カーショー屈辱2回5失点まとめ

カーショーの地区シリーズ第3戦は、2回5失点という屈辱的な内容でした。しかし、37歳のベテランは冷静に課題と向き合い、チームの勝利を第一に考える姿勢を崩していません。
第4戦を前に、ドジャースはシリーズ2勝1敗と依然として優位な状況にあります。カーショーが再び輝く瞬間が訪れるのか、次戦以降も注目が集まります。

※大谷翔平選手やドジャースの最新情報発信!ショウタイムズはコチラ


よくある質問(Q&A)

Q1. カーショーはなぜ救援登板だったのですか?
A. 山本由伸の降板後、継投策の一環として7回から登板しました。これは6年ぶりのPSリリーフ登板でした。

Q2. なぜ8回に大量失点してしまったのですか?
A. 先頭打者の本塁打から制球が乱れ、四球や守備のミスも重なって一気に崩れました。

Q3. カーショーは今後また登板しますか?
A. チーム状況次第ですが、第4戦以降での再登板の可能性は残されています。

Q4. ファンの反応はどうでしたか?
A. 8回の失点時には球場を後にするファンも見られましたが、登板時にはスタンディングオベーションが起こるなど、レジェンドへの敬意が強く感じられました。

Q5. 第4戦の先発は誰ですか?
A. タイラー・グラスノー投手が予定されています。

この記事が気に入ったら
いいねしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

大谷翔平、ドジャースの最新、現在、過去、未来そして裏話まで情報を毎日更新中!

目次