井上尚弥がラスベガスで世界戦23KOの偉業達成!8回TKO勝利でジョー・ルイスの77年ぶり世界記録を更新、次戦はアフマダリエフと日本で激突へ

目次

井上尚弥、ラスベガスで世界が熱狂!歴史的勝利で世界記録を更新

2025年5月4日(日本時間5日)、世界スーパーバンタム級4団体統一王者の井上尚弥選手(大橋ジム)が、米ネバダ州ラスベガスのTモバイル・アリーナでWBA世界同級1位のラモン・カルデナス選手(米国)との防衛戦に挑み、8回TKO勝利を収めました。

この勝利により、井上選手は世界戦通算23KOを達成し、元ヘビー級王者ジョー・ルイスの記録を77年ぶりに更新しました。

井上尚弥はダウンからどう立ち直ったのか?

試合は初回から井上選手が高速ジャブでペースをつかみましたが、2回にはカルデナス選手の右ストレートを受けて鼻血を出し、さらにカウンターの左フックでキャリア2度目となるダウンを喫しました。

会場が騒然とする中、井上選手は冷静さを取り戻し、4回から再び攻勢に出ました。

7回には右ショートでダウンを奪い、8回には猛攻でレフェリーストップに持ち込みました。

世界戦通算23KOで77年ぶりの歴代最多記録を樹立!

今回の勝利で井上選手は世界戦23KOとなり、歴代最多記録を持っていたジョー・ルイスの記録を77年ぶりに更新しました。

さらに、世界戦25連勝(歴代3位タイ)、世界戦通算25勝(歴代5位タイ)と、数々の記録を打ち立てています。

井上選手の偉業は、まさに現代ボクシング界の金字塔といえるでしょう。

次戦は9月14日、アフマダリエフ戦が日本で実現へ?

試合後、井上選手は

「次は9月にアフマダリエフと戦います」

と明言しました。

対戦相手となるムロジョン・アフマダリエフ選手は、元WBA&IBF統一王者で現在はWBA暫定王者。

試合は9月14日に日本で開催される予定で、注目の一戦となりそうです。

さらに、年末には5階級制覇を懸けた英国の王者ニック・ボールとのサウジアラビア決戦、来春には中谷潤人選手との東京ドーム対戦プランも浮上しています。

引用元:ボクシングニュース

カルデナスの挑戦と井上尚弥の貫録

ラモン・カルデナス選手は、デリバリー配達で生計を立てながらチャンスを掴んだ苦労人で、今回が悲願の世界初挑戦でした。

井上選手のキャリアにおいても、まさかのダウンという試練を与えた意味ある相手となりましたが、最終的には王者の実力差を見せつける形で試合を終えました。

※大谷翔平選手やドジャースの最新情報発信!ショウタイムズはコチラ

井上尚弥23KO77年ぶり世界記録更新まとめ

井上尚弥選手は、ラスベガスの大舞台でラモン・カルデナス選手に8回TKO勝利を収め、世界戦通算23KOという歴史的快挙を成し遂げました。

これにより77年ぶりの世界記録を塗り替え、ボクシング史にその名を刻みました。

次戦は9月に日本でアフマダリエフ戦が予定されており、さらに年末・来春とビッグマッチが続く見込みです。今後もモンスター井上尚弥から目が離せません。

よくある質問(Q&A)

Q1: 井上尚弥の次の試合はいつですか?
A1: 2025年9月14日にムロジョン・アフマダリエフ選手と日本で対戦予定です。

Q2: 今回の試合でどんな記録が更新されたのですか?
A2: 世界戦通算23KOを達成し、77年ぶりにジョー・ルイスの世界記録を更新しました。

Q3: 試合中に井上尚弥はダウンしましたか?
A3: はい。2回終盤にカウンターを受けてダウンしましたが、その後立て直し8回TKOで勝利しました。

Q4: 今後の試合スケジュールはどうなっていますか?
A4: 9月にアフマダリエフ戦、日本での開催予定。年末にサウジでニック・ボール戦、来春に中谷潤人戦の構想があります。

Q5: ラモン・カルデナスはどんな選手ですか?
A5: アメリカ出身の苦労人ボクサーで、今回が世界初挑戦。デリバリー配達で生計を立てながらチャンスを掴みました。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次