Destiny2は、オンラインで他のプレイヤーと協力したり対戦したりすることができるSFシューティングゲームです。
しかし、フレンドやクランメンバーがいないと、レイドやPvPなどのアクティビティに参加するのが難しいこともあります。
そんなときに便利なのが、モジパというサービスです。モジパとは、モジパーティーという協力用チャットエリアのことで、Destiny2のフレンドやクランメンバーを募集したり、アクティビティに参加したりするために使われます。
この記事では、モジパの使い方を紹介します。
目次
モジパの使い方

モジパの使い方は簡単です。以下の手順に従ってください。
- モジパーティーのサイトにアクセスします。
- 左上のメニューから「伝言板一覧」を選択します。
- 「Destiny2」のカテゴリーを選択します。
- 「フレンド募集」「クラン募集」「協力プレイ」「対戦」「練習」「その他」などの目的別に掲示板があります。自分の希望に合った掲示板を選びます。
- 掲示板には他のプレイヤーが書き込んだメッセージが表示されます。メッセージにはPSIDやコメント、目的や機種などが記載されています。参加したいメッセージがあれば、そのプレイヤーにフレンド申請やメッセージを送ります。
- 自分からメッセージを書き込むこともできます。右上の「新規投稿」をクリックします。
- 必要事項を入力します。PSIDやコメントは必須です。目的や機種なども選択できます。PSID表示期間は24時間から3ヶ月まで選べます。表示期間を超えるとPSIDは非公開になります。
- 「投稿する」をクリックします。投稿したメッセージは掲示板に表示されます。参加希望のプレイヤーからフレンド申請やメッセージが来ることがあります。
以上がモジパの基本的な使い方です。モジパを利用することで、Destiny2をもっと楽しくプレイできるかもしれませんね。
モジパの注意点

モジパを使う際には、以下の注意点に気をつけてください。
- モジパはDestiny2以外のゲームや話題に関する投稿は禁止されています。他のゲームや話題に関する投稿は削除される可能性があります。
- モジパは荒らしや悪口、暴言などの不適切な投稿や行為も禁止されています。不適切な投稿や行為を見つけた場合は、管理者に通報するか無視するようにしましょう。
- モジパは個人情報やアカウント情報などの重要な情報のやり取りには向いていません。重要な情報のやり取りは自己責任で行ってください。モジパはそのような情報のやり取りに関して一切の責任を負いません。
- モジパはDestiny2の公式サービスではありません。Destiny2の公式サービスに関する問い合わせや要望は、Destiny2の公式サイトや公式旧Twitter(X)などにお問い合わせください。
モジパのメリット

モジパを使うことで、以下のメリットがあります。
- フレンドやクランメンバーがいなくても、気軽にDestiny2のアクティビティに参加できます。
- 自分のプレイスタイルや目的に合ったプレイヤーと出会えます。
- Destiny2の攻略や情報交換ができます。
- Destiny2のコミュニティに参加できます。
Destiny2モジパ使い方まとめ
この記事では、モジパというDestiny2の協力用チャットエリアの使い方を紹介しました。
モジパを使うことで、Destiny2をもっと楽しくプレイできるかもしれませんね。
モジパを使ってみたい方は、ぜひモジパーティーのサイトにアクセスしてみてください。
最後までご覧いただきありがとうございました!
コメント