ドジャースは現地時間12日(日本時間13日)、公式インスタグラムを通じて、次なる舞台・ミルウォーキーへ向かうチャーター機搭乗の様子を公開しました。
米ウィスコンシン州のアメリカンファミリー・フィールドで13日(日本時間14日)から始まるリーグ優勝決定シリーズ(NLCS)に臨むべく、チームは出陣体制を整えています。
投稿には、チームウエアに身を包んだ選手たちの姿がズラリ。とりわけ大谷翔平投手(31)はキャップを前後逆にかぶりヘッドホンを首に掛けて堂々とタラップを上る姿が目立ち、山本由伸投手(27)はこれまでよりも落ち着いた“暗めの髪色”に染めたニューヘアスタイルで登場。
そして地区シリーズ第4戦で見事な3イニング完全投球を見せ、チームをサヨナラ勝利へ導いた佐々木朗希投手(23)は、晴れやかな笑顔を浮かべています。
ファンからは「由伸さーん!髪色暗めで爽やか!」、「ROKIの顔、ポストシーズンで自信を取り戻した証拠だ」「朗希の自信にあふれた最高の笑顔」など、選手たちを後押しするコメントが多数寄せられました。
チャーター機搭乗の様子は?
球団公式インスタグラムで公開された写真には、選手たちがダークグレーのユニフォームで身を固め、重そうな大型バッグを携えながらタラップを上がるシーンが映し出されています。
特に大谷翔平は、キャップを逆向きに被り、いつもとは違う雰囲気を漂わせています。
山本由伸の髪色変化にも注目が集まり、ファンからは
といった声が上がっています。
これまでは明るめカラーを好んでいた印象もありますが、ポストシーズンの勝負どころに向けて“気持ちを引き締めた”変化とも受け取れます。
山本由伸はなぜ髪色を変えた?
髪色を変えることは、選手心理や気持ちの切り替えを視覚的に表す手段とも言われます。
山本由伸が今回落ち着いた暗髪に染めたことで、精神的集中力向上や “勝負モード” のスイッチが入った演出とも考えられます。
ファンからの反応を見る限り、それが成功しており、見た目の変化だけでなく応援ムードも高まっています。
佐々木朗希の笑顔に見る“確かな自信”

地区シリーズ第4戦で3イニング無失点という輝かしい結果を残した佐々木朗希。
その姿勢は、チームに勢いをもたらしました。投稿写真では爽やかな笑顔を見せており、ファンからは
といった言葉が次々に飛び交っています。
ポストシーズンという大舞台での活躍を通じて、彼の持つ精神力と実力がより一層引き立っているようです。
表情からは不安よりも“勝つ”という強い意志が感じられます。
ドジャース日本人トリオミルウォーキーへ出発まとめ

ドジャースの日本人トリオ――大谷翔平、山本由伸、佐々木朗希――は、このミルウォーキー遠征に向けて着々と準備を進めています。
特に山本のニューヘアと佐々木の自信にあふれた笑顔には、ファンから多くの好反応が寄せられています。
彼らの変化や表情は、今後の戦いへの期待感をより高めるものです。
NLCSでどのようなパフォーマンスを見せてくれるのか、注目が集まっています。
※大谷翔平選手やドジャースの最新情報発信!ショウタイムズ【公式】はコチラ
よくある質問 / Q&A
Q1: NLCS(リーグ優勝決定シリーズ)とは何ですか?
A1: メジャーリーグにおけるリーグごとの優勝決定戦で、ナショナルリーグ(NL)とアメリカンリーグ(AL)に分かれて実施されます。勝利したチームがワールドシリーズ(世界一決定戦)へ進出します。
Q2: なぜ選手が髪色を変えることが注目されるのですか?
A2: 髪色や髪型の変化は、ファンにとって選手の“気分の変化”や“気持ちの切り替え”を象徴するサインと捉えられることが多く、メディアやファンの関心を集めやすいものです。
Q3: この投稿はいつ行われたのですか?
A3: ドジャース球団公式インスタグラムで、現地時間12日(日本時間13日)に公開されました。
Q4: 他の日本人選手の様子は見られますか?
A4: 大谷翔平選手も投稿に登場しており、キャップを前後逆に被るなどの印象的な姿で掲載されています。