大谷翔平、ドジャースの最新情報Xアカウント ショウタイムズ【公式】はコチラ

記録を塗り替える大谷翔平の快進撃!44号本塁打と2つの「頂点」に迫る衝撃的展開

  • URLをコピーしました!
目次

大谷翔平が放った44号本塁打とはどんな一撃だったのか?

ロッキーズ戦(現地8月19日、日本時間20日)で、大谷翔平選手が低弾道の弾丸ライナーで打ち込んだ44号本塁打は、驚異的な一撃でした。

打球速度は115.9マイル(約186.5キロ)、飛距離は413フィート(約126メートル)で、右翼中間フェンスを突き抜けました。

このバッティングは、まさに

「また記録ずくめの一発」

と呼ぶにふさわしいものでした。

スタットキャスト計測開始後で大谷はどこに位置している?

スタットキャストによって測定されるようになった2015年以降、打球速度115マイル以上の本塁打数ランキングでは、現在大谷選手は28本で3位に浮上しました。

1位はジャンカルロ・スタントン選手(ヤンキース)の55本、2位はアーロン・ジャッジ選手(ヤンキース)の33本です。

引用元:X.com

ドジャース移籍後の2シーズン、本塁打数はどう変化している?

ドジャースでの2シーズン合計98本という数字は、歴代4位となります。

1920〜21年のヤンキース時代にベーブ・ルースが記録した113本には、十分に手が届くペースです。

1番打者としての本塁打数、トップに迫る勢いとは?

今季、1番打者としての本塁打数は40本。これは、2023年にロナルド・アクーニャJr.選手が記録した41本に、わずか1本差と迫っています。

ドジャース史上、開幕126試合までの本塁打数は?

既に大谷選手は、開幕から126試合での本塁打数において、2019年コディ・ベリンジャー選手の42本を超え、チーム記録を更新しました。

複数先発を果たした選手としての本塁打数はどこまできている?

今季の大谷選手は、シーズン中に打者と投手の“両方”で複数先発した選手として、シーズン本塁打数46本の自己記録に並ぶ勢いです。

上位には2021年の自身の記録46本があるのみです。

大谷翔平44号本塁打2つの頂点まとめ

大谷翔平選手の44号本塁打は、スタットキャスト計測開始以降の高速打撃本塁打で3位、ドジャース移籍後の2年合計本塁打で歴代4位、1番打者としての本塁打ではMLB歴代2位に迫る数字。

さらに、チーム記録を更新し、複数先発両立選手としては自己記録に並ぶ勢い。

8月に入っても打率.381という驚異的な安定感で、今後の記録塗り替えに期待が高まります。

※大谷翔平選手やドジャースの最新情報発信!ショウタイムズはコチラ

Q&A(よくある質問)

Q. 大谷翔平選手の44号本塁打の注目ポイントは?
A. 打球速度115.9マイル、飛距離413フィートという圧倒的な弾道で、記録の上位ランクに名を連ねた点が注目されています。

Q. 本塁打数に関する歴代記録とは?
A. 「スタットキャスト開始以降の打球速度115マイル以上本塁打数」「移籍後2シーズン合計」「1番打者としての本塁打数」「開幕126試合までの本塁打数」「複数先発両立の本塁打数」など、複数の視点で記録を更新または上位に迫っています。

Q. 2025年8月現在の大谷翔平選手の打撃状態は?
A. 打率.381と非常に高い調子で安定した活躍が続いており、記録更新の期待も高まっています。

この記事が気に入ったら
いいねしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

大谷翔平、ドジャースの最新、現在、過去、未来そして裏話まで情報を毎日更新中!

目次