【2025年5月】大谷翔平 OPS1.000台へ復活!2戦連発でリーグ2位に浮上、打撃好調の理由とは?

目次

大谷翔平、OPS1.000超えでリーグ2位に浮上した理由は?

ロサンゼルス・ドジャースの大谷翔平選手が、2025年5月6日(日本時間7日)のマイアミ・マーリンズ戦で今季10号本塁打を放ち、打率.296、OPS1.006と約1か月ぶりにOPS1.000台へと復活しました。

これにより、ナ・リーグでOPSリーグ2位に浮上し、再び好調な打撃を見せています。

https://twitter.com/Dodgers/status/1919908747184636354?t=D4nIF1ksTEvJIeCuWEB4lA&s=19

2戦連発の本塁打、その内容は?

5月5日(日本時間6日)の試合では、サイ・ヤング賞投手のサンディ・アルカンタラから、今季メジャー最速となる打球速度117.9マイル(約189.7キロ)の9号2ランを放ちました。

翌6日(日本時間7日)の試合でも、6回の第3打席で打球速度109マイル(約175.4キロ)、飛距離403フィート(約122.8メートル)の10号ソロを右翼席上段に叩き込み、2試合連続本塁打を記録しました。

直近の成績から見る復調の兆しとは?

直近7試合では、28打数9安打、打率.321、4本塁打、長打率.893、OPS1.317と圧倒的な成績を残しています。

4月18日(同19日)に「父親リスト」入りした後は一時的に不調に陥り、OPSは今季最低の.834まで下降しましたが、4月26日(同27日)の試合で3安打を放ち、29日(同30日)のマーリンズ戦で長女誕生後初の本塁打を記録するなど、完全に復調したと言える状況です。

昨季との比較、今季の本塁打ペースは?

昨季は54本塁打を記録した大谷選手ですが、今季は36試合で10本塁打と、昨季と同じペースで本塁打を量産しています。

これにより、5年連続で2桁本塁打を達成し、今後の更なる活躍が期待されます。

OPS1.000超えの意義と今後の展望は?

OPS(出塁率+長打率)が1.000を超えることは、打者として非常に優れた成績を示す指標です。

大谷選手は、過去2シーズンでもOPS1.000以上を記録し、リーグ1位に君臨していました。

今季も再びOPS1.000台に乗せ、リーグ2位に浮上したことで、今後の更なる活躍が期待されます。

※大谷翔平選手やドジャースの最新情報発信!ショウタイムズはコチラ

大谷翔平OPS1.000台へ復活まとめ

大谷翔平選手は、2025年5月に入り、2試合連続本塁打を放つなど好調な打撃を見せ、OPS1.000台へと復活しました。

直近の成績からも完全に復調したと言える状況であり、今後の更なる活躍が期待されます。


よくある質問(Q&A)

Q1. 大谷翔平選手の今季の成績は?

A1. 2025年5月6日(日本時間7日)時点で、打率.296、10本塁打、OPS1.006を記録しています。

Q2. OPSとは何ですか?

A2. OPSは「On-base Plus Slugging」の略で、出塁率と長打率を足した指標です。打者の総合的な打撃力を評価するために用いられます。

Q3. 大谷選手の今後の試合予定は?

A3. 現在のところ、ドジャースの公式サイトやMLBの公式サイトで最新の試合日程を確認することができます。

Q4. 大谷選手の過去の成績はどこで確認できますか?

A4. MLBの公式サイトやスポーツニュースサイトで、大谷選手の過去の成績や詳細なデータを確認することができます。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次