ロサンゼルス・ドジャースの大谷翔平投手が、現地時間2月1日(日本時間2月2日)に開催されたファン感謝イベント「ドジャーフェスタ2025」に参加しました。
ステージ上でのQ&Aセッションでは、家族のことやリハビリの状況、そして新加入の佐々木朗希投手への思いなど、多岐にわたる質問に答えました。
お子さんの誕生について、どのように感じていますか?
大谷選手は、初めての子供の誕生に対して
「初めてなので、緊張と楽しみが両方ともありますけど、本当に無事に産まれてきてくれれば、それだけで十分だなと思っています」
と述べ、喜びと期待を語りました。
お子さんが生まれたら、愛犬デコピンの立場はどうなりますか?
この質問に対しては、
「どうなんですかね。彼も元気にしているので、一緒に面倒見てくれたらなと思います」
と答え、家族全員で新しい命を迎える意欲を示しました。
オフシーズンはどのように過ごされましたか?
大谷選手は、左肩の手術を受けたことから、
「リハビリが一番メインだったので、本当にこれまで何年間で一番忙しいオフシーズンだったかなと。ワールドシリーズを勝ってあまり時間がなかったということもありますし、ここまですぐに終わって、今日ここにいるという感じかなと思っています」
と振り返りました。
リハビリの進捗状況はいかがですか?
リハビリの状況については、
「今トレーニングやって帰って来て、ここにまっすぐ来ているという感じなので、1週間のうち5日、6日はしっかりトレーニングをしながら。スローイングもやっていますし、今バッティングもちょうど始まって強く振っているところなので、いい状態でスプリングトレーニングに入れれば開幕からしっかりいけるんじゃないかなと思っています」
と、順調な回復ぶりを報告しました。
日本に帰国する予定はありましたか?
「戻れればよかったんですけど、火災とかも色々あって、僕も避難しないといけなかったので家の状況とかも心配でしたし、ちょっと残って妻と一緒に違うところに避難していました。日本にはこのオフシーズン帰れなかったです」
と、山火事の影響で帰国が叶わなかったことを明かしました。
昨シーズン、チームメートとの関係で特に印象に残っていることは何ですか?
「初めてスプリングトレーニングに来てみんなに挨拶して、関係性を築いていったことが一番僕にとっては、初めて移籍したチームでという(意味では)特別だったので、スプリングトレーニングのイメージが強いです。また今年もスプリングトレーニングが始まりますけど、去年と今年ではまた少し違うかなと。佐々木選手も入って来ますし、ちょっと違う感じになるのかなと思っています」
と、新たなチームメートとの関係構築を振り返りました。
佐々木朗希投手のドジャース加入について、どのように感じていますか?
「僕はドジャースに所属しているという前に、日本人の選手として少し早めにこっちに来てやらせてもらっている立場として、本当にどこを選んでも、彼が選んだところが正解だと思っているので。それが最終的にドジャースで一緒にプレーできるということは幸せなこと。僕からはどこを選んだとしても、正解だとは思うよと、とは伝えました」
と、佐々木投手の選択を尊重しつつ、共にプレーできる喜びを語りました。
佐々木投手を含め、日本からMLBへ移籍する選手にアドバイスを贈るとしたら?
「本当に素晴らしいオーガナイゼーション(球団)ですし、ファンの方も素晴らしいし、コミュニティも素晴らしいし、本当に後悔はしていないと思うよということも伝えました。彼自身がのびのびプレーすれば必ずいいシーズンになるとは思っているので、そのサポートを少しでもキャンプのうちからできればいいかなとは思っています」
と、ドジャースの環境を称賛し、サポートの意欲を示しました。
愛犬デコピンと佐々木投手の犬は友達ですか?
このユーモラスな質問には、
「He never met(彼はまだ会っていません)」
と英語で答え、会場の笑いを誘いました。
今後9回のワールドシリーズ制覇を目指していますが、どのようにその意欲を維持していますか?
「本当に心の底からそう思っていますし、そういう風にするんだと思って契約しているので、去年勝てたということは、ファンの方と共有できたことはすごく幸せなことです。それをあと9回、僕がいる契約の中でできれば最高だなと思っています」
と、強い意欲を語りました。
大谷翔平ドジャーフェスタ一問一答まとめ
大谷翔平選手は、家族やリハビリ、新たなチームメートとの関係など、多岐にわたる質問に誠実に答えました。
オフシーズンは手術とリハビリに追われたものの、順調に回復し、スプリングトレーニングに向けて準備を進めていることがわかります。
また、日本からMLBに移籍する選手たちへのサポートや、ドジャースでの新たな挑戦に向けた意欲も示しました。
ファンの前での率直なコメントからは、大谷選手のプロフェッショナリズムとチームへの強い思いが伝わってきます。
よくある質問 / Q&A
Q1. 大谷翔平選手のリハビリの進捗状況は?
A1. 現在はスローイングやバッティングも開始しており、順調に回復しています。スプリングトレーニングには良い状態で臨める見込みです。
Q2. 佐々木朗希投手との関係は?
A2. 大谷選手は佐々木投手の選択を尊重し、どこを選んでも正解だったと語っています。同じチームでプレーできることを喜んでおり、サポートする意欲を示しています。
Q3. 家族が増えることで愛犬デコピンの立場は変わる?
A3. 大谷選手は「デコピンも元気なので、一緒に面倒を見てくれるといい」とコメントし、家族全員で協力していく考えを示しました。
Q4. 今年の目標は何ですか?
A4. 大谷選手は、ドジャースでの契約期間中にワールドシリーズをあと9回制覇することを目標に掲げており、その意欲を維持する姿勢を示しました。
Q5. 日本への帰国予定はありますか?
A5. 今回のオフシーズンは火災の影響で避難を余儀なくされ、日本に帰国することはできませんでした。今後の予定については明言されていません。
Q6. 佐々木朗希投手の愛犬とデコピンは友達?
A6. 大谷選手は「まだ会っていません」と英語で答え、会場を和ませました。
大谷翔平選手は今シーズンもさらなる活躍が期待される選手です。リハビリを経て迎える2025年シーズンで、どのようなパフォーマンスを見せてくれるのか、ファンの期待が高まります。
コメント