米メジャーリーグのロサンゼルス・ドジャースに2023年に移籍した大谷翔平選手をひと目でも見たいと、日本からツアー旅行で押し寄せるファンが急増しています。
本記事では、現地観戦ツアーの構成や本場の雰囲気、ガイドの取り組み、ツアー人気の背景を最新情報をもとにご紹介します。
なぜ日本人ファンはロサンゼルスへ?大谷翔平人気の背景とは?
大谷選手は2023年WBCで日本優勝に貢献し、その後ドジャースへ移籍。2024年には史上初の50本塁打・50盗塁、そしてワールドシリーズ制覇と大活躍。日本人には勿論、世界中の野球ファンを惹きつけました。
さらに、その人気はユニフォームの販売でもMLBで18ヶ月連続トップを独占しています。
この“オオタニ・エフェクト”により、ロサンゼルスを訪れる日本人観光客は急増し、ドジャース戦観戦が旅行のメインとなっています。
ツアーの現地スケジュールは?どんな内容が含まれている?
日本の旅行会社だけでなく、現地の日本語対応ツアーも充実しています。
球場到着から観戦まで、大型バスで移動し、ドジャースタジアムのゲートで半数以上が日本人ツアー客という光景もあります。
また、ツアーでは手荷物検査の注意事項、グッズショップ・飲食店の案内、球場の歴史やモニュメントの解説まで含まれています。
このようなガイド付きプランが安心感と満足度につながっています。

ドジャーススタジアムでの注意点は?手荷物検査とマナーとは?
ドジャースタジアムでは手荷物検査が非常に厳しく、日本のNPB球場とは異なります。
持ち込み可能なのは幅30cmほどの透明バッグ1つ。
大きなカメラや応援グッズは制限されます。
現地ガイドJayさんは
「自分からポーチを開けて見せるなど協力するとスムーズです」
とアドバイスしています。
ゲートの番号の割り振り(1塁側=偶数、3塁側=奇数)などの細かい作法指導もあり、日本人客に好評です(Jayさん談)。

ツアーガイドの役割は?Jayさん率いるLA‑Tec International Inc.の取り組み
現地ガイドのJayさん(LA‑Tec International所属)は、見どころを丁寧に案内するだけではなく、球場の歴史やMLBの名選手にまつわる展示についても解説。
例えばビン・スカリー、バレンズエラ、ジャッキー・ロビンソンなど、ドジャースにまつわる歴史的背景まで知ることで、ファンの感動がさらに深まります。
また、ガイド会社代表の桜井紀之氏によれば、野茂英雄投手時代よりも遥かに増加した日本人ファンを日々案内しており、視察旅行にも必ずドジャース観戦が組み込まれるとのことです。

球場だけじゃない!ロサンゼルス市内でも楽しめる日本文化体験
ロサンゼルスのリトル東京では、大谷選手関連のイベントや日本文化を楽しめる店舗が人気急上昇。
飲食店やショップが観光客で賑わい、地域経済にも好影響を与えています。
大谷選手の肖像画やコラボメニューなどが並び、ゲーム観戦帰りのツアー客にとっても定番スポットとなっています。

今後の展望は?大谷翔平人気はいつまで続くのか?
桜井社長は、わずか3年後の2028年ロサンゼルスオリンピックでの野球競技再導入が大きなターニングポイントと話しています。
大谷選手が継続して活躍できれば、さらなるファン増が期待されます。
また現在はポストシーズン進出に期待を寄せており、健康第一での活躍が望まれます。
※大谷翔平選手やドジャースの最新情報発信!ショウタイムズはコチラ
大谷翔平ドジャース観戦ツアー実態まとめ
日本人ファンによるロサンゼルス行きのドジャース観戦ツアーは、大谷翔平選手の圧倒的な人気と、現地での手厚いガイドやホスピタリティによってますます拡大しています。
試合観戦だけでなく、ドジャーススタジアムの歴史やロサンゼルスの日本文化に触れることで、ツアー客は「旅」としての満足度も高めています。
今後もこの「大谷翔平ブーム」を追って日本人ファンの渡航は続くことでしょう。
よくある質問(Q&A)
Q1:ツアー料金はどれくらいですか?
A:旅行会社やプラン、航空時期によりますが、日本からの観戦ツアー全体で30万〜50万円前後が一般的です。
Q2:現地で日本語対応のガイドはいますか?
A:LA‑Tec International Inc.など、日本語スタッフによるガイド付きツアーがあり、初心者にも安心です。
Q3:持ち込みできる応援グッズは?
A:透明の小型バッグ一つのみ持ち込み可能です。大きなカメラ、旗、スティックバルーンなどは禁止される場合があります。
Q4:個人旅行でも参加可能ですか?
A:はい、自由旅行中に現地ガイド付きの単発ツアーを利用することも可能です。
Q5:今後もツアーは続きますか?
A:大谷選手の契約期間(2023年契約10年)に加え、2028年オリンピックなども控えており、人気は継続すると考えられます。