大谷翔平が日米通算300号&303号を達成!驚異の打撃スピード
現在は303本塁打に達しています。
30歳11か月という年齢は、もしNPBのみでの通算なら史上10番目の若さ。
二刀流という前例なき挑戦を続けながら、これは本当に異例のペースです。

大谷翔平は現役日本人打者“2位”圏内!すでに3位タイの快記録
2025年7月5日(日本時間6日)に31歳の誕生日を迎える大谷選手ですが、すでに現役日本人打者の中でMVP争い級の記録を残しています。
以下は、現時点(7/4時点)の大谷選手と比較対象打者の通算本塁打数です:
- 丸佳浩(巨人):284本
- 坂本勇人(巨人):296本
- 浅村栄斗(楽天):302本
- 山田哲人(ヤクルト):同302本(3位タイ)
大谷選手は彼らを一気に追い抜き、現役3位タイに浮上。
2位・中田翔選手(中日)は309本ですが、現在1軍離脱中。
現ペースならば、大谷選手が2位に浮上するのは時間の問題だと見られています。

中田翔を抜けるか?そして1位・中村剛也への道は?
現役2位の中田翔選手(中日)は通算309本塁打。
しかし5月中旬以降1軍から遠ざかっており、追い抜く可能性は濃厚。
日米通算での他記録超えも視野に
日米通算記録では、福留孝介氏(285本=NPB+42本=327本)が327本塁打。
これも今季中の更新が可能です。

今季MLBでのホームランペースは歴代級
また、7月には月間打率.309・15本塁打・OPS 1.180超えの活躍でNL月間MVPにも選出されています。

なぜこれほど記録が伸びるのか?二刀流の秘訣とは?
- 打撃技術の進化:Statcastでの平均打球速度95mph・硬打率60.6%・バレル率22%という圧倒的パワーデータ。
- 体調管理とケア体制:故障リスクを抑えつつ、打撃に集中できる専用ケアプラン。
- 適応と挑戦心:NPBからMLBへ移籍後、年々記録を伸ばす姿勢が継続中。
※大谷翔平選手やドジャースの最新情報発信!ショウタイムズはコチラ
よくある質問Q&A
Q1:2位の中田翔を抜く可能性は?
A:中田選手は5月から1軍離脱中。現在309本で、大谷選手は303本。残り約6本をMLBシーズン中に記録できれば2位浮上は現実的です。
Q2:福留孝介の327本は今季中に抜ける?
A:福留氏は327本。大谷選手が今季中に24本打てば更新可能。ペース的には十分射程圏です。
Q3:松井秀喜の507本は将来射程内?
A:現時点で303本なので残り204本が必要。年60本ペースでも約3〜4年かかる計算です。実現すれば歴史的快挙になります。
Q4:MLBではどのくらい速いペース?
A:ドジャース移籍後、今季86試合で30本は球団史上最高速ペース。MLB全体でもトップクラスをキープしています。
Q5:なぜ二刀流でもここまで飛ばせる?
A:打撃専念の期間もありつつ、投打のバランスは専用プランで継続。Statcastの高精度データが示すように、非凡な技術と努力の積み重ねが要因です。
大谷翔平日米通算303本塁打日本人2位圏内まとめ
- 大谷翔平が日米通算303本塁打を達成!31歳ながら現役日本人打者2位の通算本塁打圏内に迫る。
- MLB通算・月間MVP級の活躍で現在も二刀流ながらホームラン量産中。Statcastでも圧倒的なパワーデータ。
- 中田翔超えは目前、福留記録超えも視野に入り、松井秀喜級の記録も夢ではない。
二刀流で世界の頂点を目指す大谷翔平選手の快進撃は、今後も目が離せません!
コメント