ロサンゼルス・ドジャースの大谷翔平選手(30歳)は、3月18日と19日に東京ドームで開催されるシカゴ・カブスとの日本開幕シリーズに向け、打撃調整を本格化させています。
デーブ・ロバーツ監督は、大谷選手が右肘と左肩の手術から復帰したばかりであることを考慮し、オープン戦での登板を見送る方針を明らかにしました。
一方で、打者としては早い段階でアリゾナ州で行われるカクタスリーグの試合に出場する見通しです。
大谷翔平のオープン戦での打席数目標は?

大谷選手はエンゼルス時代から、オープン戦で約50打席を目安に調整を行ってきました。
球種の見極めやタイミングの調整など、打席での感覚を重視する彼にとって、この打席数は重要な指標となっています。
昨年11月上旬に左肩の関節唇を修復する手術を受け、現在もリハビリ中であるため、開幕に向けて十分な打席数を確保することが求められます。
オープン戦での出場予定は?

ドジャースのオープン戦は、3月18日と19日の日本開幕シリーズまでにホームで12試合、合計20試合が予定されています。
主力選手は通常、敵地でのオープン戦には出場しないため、大谷選手の初戦は2月22日のホームでのロイヤルズ戦となる可能性が高いとされています。
ホームでの11試合で1試合あたり3打席に立つと仮定すると、合計33打席となります。
不足する打席数は、実戦形式の打撃練習であるライブBP(バッティングプラクティス)で補うことが予想されます。
左肩の回復状況は?

キャンプ初日のフリー打撃では、柵越えの打球を連発するなど順調な様子を見せましたが、大谷選手自身は
「完全に違和感がないという状態ではない。一番は可動域の制限。肩は特に複雑な構造なので、もう少し時間をかける必要がある」
とコメントしています。
左肩の回復状況を見極めながら、開幕に向けて調整を進める必要があります。
日本開幕戦への意気込みは?

大谷選手にとって、日本での開幕戦は特別な意味を持つと考えられます。
母国のファンの前でプレーする機会は貴重であり、その期待に応えるためにも、万全の状態で臨むことが求められます。
打撃面での調整を着実に進め、開幕戦での活躍が期待されます。
※大谷翔平選手やドジャースの最新情報発信!ショウタイムズはコチラ
大谷翔平開幕戦へ向けた打撃調整まとめ
大谷翔平選手は、日本開幕戦に向けて打撃調整を本格化させています。
手術明けの左肩の回復を見極めながら、オープン戦やライブBPで目標の50打席を確保し、万全の状態で開幕を迎えることが期待されます。
母国のファンの前で再び躍動する大谷選手の姿が待ち遠しい限りです。
よくある質問/Q&A
Q1: 大谷翔平選手の左肩の手術内容は?
A1: 昨年11月上旬に、損傷した左肩の関節唇を修復する手術を受けました。
Q2: オープン戦での登板予定はありますか?
A2: デーブ・ロバーツ監督は、手術明けの大谷選手をオープン戦で登板させない方針を明らかにしています。
Q3: 日本開幕戦はいつ、どこで行われますか?
A3: 3月18日と19日に、東京ドームでシカゴ・カブスとの開幕シリーズが予定されています。
Q4: 大谷選手はオープン戦で何打席に立つ予定ですか?
A4: 目標は50打席とされていますが、ホームでの試合数やライブBPを活用して調整する予定です。
Q5: 左肩の回復状況はどうですか?
A5: フリー打撃では好調な様子を見せていますが、本人は「完全に違和感がないという状態ではない」と述べており、慎重に調整を進めています。
コメント