こんにちは。今回は、2021年に誕生した新しい保険会社、なないろ生命についてご紹介します。
なないろ生命は、朝日生命の100%子会社として設立された保険会社で、医療保険とがん保険の2種類の商品を提供しています。
この記事では、なないろ生命の評判や特徴、メリットについて解説します。なないろ生命に興味がある方は、ぜひ最後までお読みください。
なないろ生命の評判は?

まず、なないろ生命の評判について見てみましょう。
インターネット上での口コミや評価を調べたところ、以下のような点が良く挙げられていました。
- 保険料がリーズナブルでありながら、保障内容が手厚いこと
- 必要な保障を必要なだけカスタマイズできること
- 健康に特化した無料の付帯サービスがあること
- がんに特化した保険商品が3種類あって選びやすいこと
一方で、以下のような点が気になるという声もありました。
- 保険商品のラインナップが少ないこと
- 新しい保険会社で口コミの数が少ないこと
以上が、なないろ生命の評判についてのまとめです。次に、なないろ生命の特徴やメリットについて詳しく見てみましょう。
なないろ生命の(評判)特徴やメリットは?

1. 保険料がリーズナブルでありながら、保障内容が手厚い
なないろ生命の医療保険は、入院給付金や手術給付金だけでなく、先進医療や自由診療にも対応しています。
また、入院給付金は1日5,000円から50,000円まで自由に選べますし、手術給付金も最大1,000万円まで受け取れます。
さらに、入院給付金は入院初日から支払われるため、入院費用の負担を軽減できます。
これらの保障内容は、他社の医療保険と比較しても非常に充実しています。
しかし、それだけではありません。なんと、これらの保障内容を得るために必要な保険料は、他社よりも安く設定されています。
例えば、30歳男性で入院給付金10,000円/日を選んだ場合、他社では月額約5,000円程度かかりますが、なないろ生命では月額約3,500円程度で済みます。
このように、保険料がリーズナブルでありながら、保障内容が手厚いのが、なないろ生命の医療保険の大きな特徴やメリットです。
2. 必要な保障を必要なだけカスタマイズできる

なないろ生命の医療保険は、基本プランとオプションの組み合わせで構成されています。
基本プランは、入院給付金と手術給付金を含むプランで、入院給付金は1日5,000円から50,000円まで10段階で選べます。
オプションは、以下の5種類があります。
- 先進医療オプション:先進医療に対応するオプションで、先進医療の費用の一部を補償します。
- 自由診療オプション:自由診療に対応するオプションで、自由診療の費用の一部を補償します。
- 入院初日給付金オプション:入院初日に支払われる給付金を増額するオプションで、入院初日に最大100万円まで受け取れます。
- 高額療養費補償オプション:高額療養費制度の自己負担分を補償するオプションで、高額療養費制度の適用外の場合も補償します。
- 死亡保障オプション:死亡時に支払われる保障金を設定するオプションで、最大1,000万円まで選べます。
これらのオプションは、基本プランに自由に追加できますし、必要に応じて変更や解約もできます。
つまり、必要な保障を必要なだけカスタマイズできるのです。
このように、自分に合った保障内容を選べるのが、なないろ生命の医療保険の特徴やメリットです。

3. 健康に特化した無料の付帯サービスがある
なないろ生命は、お客様の健康づくりを応援するために、なないろヘルスケアという無料の付帯サービスを提供しています。
このサービスでは、以下のようなことができます。
- 健康診断や予防接種の割引
- オンライン診療や健康相談
- 健康アプリやフィットネスクラブの利用
これらのサービスは、なないろ生命の医療保険やがん保険に加入していれば、誰でも無料で利用できます。
このように、健康に特化した無料の付帯サービスがあるのが、なないろ生命の特徴やメリットです。
4. がんに特化した保険商品が3種類あって選びやすい

なないろ生命は、がんに特化した保険商品を3種類提供しています。
それぞれ以下のような特徴があります。
- がん治療給付金:がんの診断や治療に関する給付金を支払う商品で、がんの種類や進行度に応じて最大1,000万円まで受け取れます。
- がん入院給付金:がんの入院や手術に関する給付金を支払う商品で、入院給付金は1日5,000円から50,000円まで自由に選べますし、手術給付金も最大1,000万円まで受け取れます。
- がん診断給付金:がんの診断に関する給付金を支払う商品で、がんの種類や進行度に応じて最大300万円まで受け取れます。
これらの商品は、それぞれ単独で加入できるだけでなく、なないろ生命の医療保険と併用することもできます。
つまり、自分のニーズや予算に合わせて、がんに対する保障を選べるのです。
このように、がんに特化した保険商品が3種類あって選びやすいのが、なないろ生命の特徴やメリットです。
なないろ生命(評判)に加入するには?

なないろ生命に加入するには、以下の方法があります。
- オンライン申込み:公式サイトからオンラインで申込みできます。必要な情報を入力して送信するだけで、すぐに仮契約が成立します。その後、本人確認書類を送付して本契約を完了させます。
- 電話申込み:フリーダイヤルから電話で申込みできます。専門のオペレーターが対応してくれて、必要な情報を聞き取ります。その後、本人確認書類を送付して本契約を完了させます。
- 資料請求:公式サイトから資料請求をすると、パンフレットや申込書が郵送されます。資料を見て納得したら、申込書に必要事項を記入して返送します。その後、本人確認書類を送付して本契約を完了させます。
以上が、なないろ生命に加入する方法です。どの方法も簡単で便利ですし、医療問診や健康診断は不要です。
なないろ生命評判まとめ
なないろ生命は、2021年に朝日生命の子会社として誕生した新しい保険会社です。医療保険とがん保険の2種類の商品を提供しています。
なないろ生命の医療保険は、保険料がリーズナブルでありながら、保障内容が手厚いのが特徴です。入院給付金や手術給付金は自由に選べますし、先進医療や自由診療にも対応しています。また、必要な保障を必要なだけカスタマイズできるのも魅力です。
なないろ生命のがん保険は、がんに特化した保険商品が3種類あります。がんの診断や治療に関する給付金を受け取れますし、医療保険と併用することもできます。
さらに、なないろ生命は、お客様の健康づくりを応援するために、なないろヘルスケアという無料の付帯サービスを提供しています。健康診断や予防接種の割引、オンライン診療や健康相談、健康アプリやフィットネスクラブの利用などができます。
もし、医療保険やがん保険をお探しの方は、ぜひなないろ生命を検討してみてください。オンライン申込みや電話申込み、資料請求などの方法があります。詳しくは公式サイトをご覧ください。
最後までご覧いただき本当にありがとうございました!
コメント