なぜロハスはこのタイミングで引退を決意したのか?
ロサンゼルス・ドジャースのベテラン内野手、ミゲル・ロハス選手が現地10月9日(日本時間10日)、フィラデルフィア・フィリーズとの地区シリーズ第4戦後に、来季限りでの現役引退を電撃発表しました。
試合は延長11回の末に2対1でドジャースがサヨナラ勝ちを収め、2年連続のリーグ優勝決定シリーズ進出を決めた直後。
歓喜のシャンパンファイトの最中、36歳のロハス選手はLAの記者に向けて、突然自身の進退について語り始めました。
「俺はもう36歳だ。波乱万丈のキャリアだったよ。ここ4年間、持てる力をすべてドジャースに注いできた。できればここでキャリアを終えたい。だって俺は来季限りで引退するからさ」
涙を浮かべながら語る姿は、多くのファンとチームメイトの胸を打ちました。
ロハスのキャリアはどのようなものだったのか?
ロハス選手は2014年にドジャースでメジャーデビュー。その翌年にマイアミ・マーリンズへ移籍し、8シーズンを過ごしました。
2023年にトレードで古巣ドジャースに復帰し、クラブハウスでも重要なリーダー的役割を担ってきました。
昨季のワールドシリーズ制覇後、ロハス選手はロッテから移籍した佐々木朗希投手のために、自身の背番号「11」を快く譲り、メジャーデビュー時に背負っていた「72」で今季をプレーしました。
今季はレギュラーシーズン114試合に出場し、打率.262、7本塁打、27打点を記録。
内野全ポジションを守れるユーティリティープレーヤーとして、守備とチームの精神面で大きな貢献を果たしました。
ファンやチームの反応は?
ロハス選手の引退発言を受け、ドジャースファンからは多くのコメントが寄せられています。
「まだやれる!」
「ミゲル愛してる!」
「そんな悲しいこと言わないでくれ!」
「ドジャースが彼を呼び戻すと信じている」
といった温かい声がSNS上を賑わせています。
チーム内でも、ベテランとしてロッカールームを支えてきたロハスの存在は大きく、リーグ優勝決定シリーズ、さらにはワールドシリーズ制覇へ向けて、精神的支柱としても期待されています。
引退発表がドジャースの今後に与える影響は?

ロハス選手は来季が現役最後のシーズンとなります。
ドジャースは21世紀初となるワールドシリーズ連覇を目指しており、ベテランとしての経験とリーダーシップは大きな武器となるでしょう。
ロハスの存在は若手内野手たちの手本でもあり、今後のチーム構成にも影響を与える可能性があります。
来季、彼がどのような形でチームを支えるのかにも注目が集まっています。
ミゲルロハス来季限り現役引退発表まとめ
ミゲル・ロハス選手の引退発表は、多くのファンとチーム関係者にとって驚きと感動を呼ぶ出来事となりました。
波乱万丈のキャリアを経て、再びドジャースのユニホームに袖を通したベテランは、来季を最後にユニホームを脱ぐ決意を固めています。
残されたシーズンで、どのような活躍を見せるのか。ロハスのラストダンスに注目が集まります。
※大谷翔平選手やドジャースの最新情報発信!ショウタイムズはコチラ
よくある質問(Q&A)
Q:ミゲル・ロハスはいつ引退する予定ですか?
A:2026年シーズン(来季)をもって現役を引退する意向を発表しました。
Q:ロハスは今季どのような成績を残しましたか?
A:レギュラーシーズン114試合で打率.262、7本塁打、27打点を記録しています。
Q:ロハスはどんな選手ですか?
A:内野全ポジションを守れるユーティリティープレーヤーで、明るい性格と豊富な経験でチームを支えるベテラン選手です。
Q:ドジャースの今後の予定は?
A:現地13日(日本時間14日)からリーグ優勝決定シリーズが開幕。ミルウォーキー・ブルワーズとシカゴ・カブスの勝者と対戦します。チームは2年連続、21世紀初のワールドシリーズ連覇を狙っています。