愛犬の名前を初めて明かしたのはなぜ?

メジャーリーグ・山本由伸投手が、インスタグラムにて自身の飼い犬の名前を 「カルロス」 と初めて公表しました。
大きな体格の愛犬を抱えて飛行機に乗る写真を添え、
「僕の愛犬のカルロスです! 8月で、我が家に来て1年が経ちました 散歩、昼寝、ご飯が大好きです」
と、英語・日本語を交えて紹介しています。
さらに、ストーリーズ投稿では
「Carlos Yamamoto!!」/「友達はデコピン」とのハッシュタグも添えており、愛犬との軽やかな交流も垣間見えます。
犬種・飼い始めの時期などの背景情報は?
山本投手は今年2月、自主トレ中に愛犬の存在を明かしており、犬種は「アメリカン・スタッフォードシャー・テリア」であるとしています。
また
「去年の夏くらいでシェルターから引き取りました」
との取材コメントもあり、今回8月で“我が家に来て1年”という告白から、引き取りや新生活は 2024年8月頃だったと推察できます。
このように、シェルター出身であること、そして比較的大きめの犬種である点が、“カルロス”という名前のメモラビリア的エピソードとしてファンの注目を集めています。
ファン&メディアはどのように反応?
愛犬の名前公開は、選手のオフ・ライフを垣間見る貴重な瞬間として、ファンやメディアでも話題になりました。
特に山本投手が“猛者”としての印象が強いだけに、私生活で大型犬と共に過ごす“ほっとする時間”というギャップが印象深く感じられています。
犬との写真には、カラーサングラスをかけた“カルロス”やソファでくつろぐ姿も添えられており、SNS上でも「癒やされる」「こんな家族時間も良いね」といったポジティブなコメントが多数寄せられています。
今シーズンの山本由伸は?
今シーズン、山本投手はメジャー2年目として開幕投手を務め、チームの先発陣で唯一離脱なくシーズンを完走。30登板・12勝8敗・防御率2.49・201奪三振・WHIP0.99という素晴らしい成績を記録し、被打率.183でメジャー1位という数字も残しました。
ワールドシリーズでは3勝をマークしてMVPにも選出。さらにサイ・ヤング賞投票では3位に入る快挙を成し遂げています。
選手として頂点を極めつつ、そんなハイレベルの集中力を支える“家庭的な時間”として、カルロスとの日々が効果的な“リセット”になっているのかもしれません。
山本由伸愛犬名前初公開まとめ
山本由伸投手が初めて公表した愛犬「カルロス」。
シェルター出身のアメリカン・スタッフォードシャー・テリアという背景も含めて、ファンにとって親しみやすいエピソードとなりました。
激戦のメジャーリーグ舞台で活躍を続ける傍ら、愛犬との時間を大切にする姿は、選手としてだけでなく“一人の人”としての彼の魅力をさらに引き立てています。
今後もカルロスとの“日常ショット”や家族エピソードに注目です。
※大谷翔平選手やドジャースの最新情報発信!ショウタイムズ【公式】はコチラ
よくある質問/Q&A
Q1:山本由伸選手が飼っている犬の名前は?
A1:名前は「カルロス」です。インスタグラムで初めて公表されました。
Q2:犬種は何ですか?
A2:アメリカン・スタッフォードシャー・テリアです。シェルターから引き取り、約1年前に山本家に来たとされています。
Q3:カルロスとの投稿で注目されたハッシュタグは?
A3:「#友達はデコピン」がストーリーズに添えられており、山本選手が“デコピン”という言葉で愛犬への親しみを表現していたのもファンの関心を集めました。
Q4:山本由伸選手が今年どんな成績を残しましたか?
A4:開幕投手を務め、30登板・12勝8敗・防御率2.49・201奪三振・WHIP0.99・被打率.183でメジャートップを記録。ワールドシリーズ3勝・MVP、サイ・ヤング賞3位と選手としても大きな飛躍を遂げました。
Q5:今後、カルロスとのエピソードが注目される理由は?
A5:厳しいプロの世界で活躍する山本選手が、愛犬との穏やかな時間をSNSで共有することで“選手として+人として”の親近感を高めており、ファンにとっても新たな“接点”となるからです。

