メジャーリーグで活躍する大谷翔平選手は、投手と打者の二刀流を目指していますが、今シーズンは右肘の故障のために投手を断念し、打者に専念することになりました。
このことが、今後の二刀流のスタイルに影響を与える可能性があるという話題があります。
目次
大谷翔平選手の隔年二刀流プランとは?

実は、大谷選手は来季も打者に専念することで、今年以上の成績を残せる可能性があるという見方があるそうです。
そして再来季は投手に専念すれば、投げる方もこれまで以上の数字が期待できるのではないかということです。
これは、投手と野手を隔年で起用するという二刀流プランの一つの形だと言えます。
イチロー選手が提言

このようなプランはかつてイチロー選手が提言したことがあるそうです。
イチロー選手は、「1シーズンはピッチャー、次のシーズンは打者で、サイ・ヤング賞と本塁打王を取ったらとか……。
その(1年おきの)二刀流は面白いと思う」と語っていたそうです。
大谷選手自身も・・・

大谷選手自身も、メジャー史上初の投打の規定到達について、「同時にやる上ではあまり目指さなくてもいいかなと思う。
どんな形のツーウエー(二刀流)のスタイルがあってもいいと思う。
これとこれをやらなければならないという形である必要はない」と語っていたそうです。
大谷翔平隔年二刀流プランまとめ
大谷選手の隔年二刀流プランについては、彼自身やイチロー選手などからも肯定的な意見が出ています。
しかし、実際に実現するかどうかは、大谷選手の体調や契約状況などにも左右されるでしょう。今後の動向に注目です。
最後までご覧いただき本当にありがとうございました!
コメント