図書館の蔵書数の世界ランキングを徹底解説!

図書館というと、本や雑誌などの印刷物を借りたり、読んだりする場所というイメージが強いかもしれません。

しかし、図書館にはそれだけではなく、録音物や写真、地図、楽譜、手稿など、さまざまな形態の知識や文化が収められています。

そのため、図書館は人類の歴史や文明を伝える貴重な宝庫とも言えるでしょう。

そこで今回は、世界で最も蔵書数の多い図書館について紹介したいと思います。

蔵書数とは、図書館が保有するコレクション全体の数のことです。

コレクションには、書籍やその他の印刷物だけでなく、録音物や写真なども含まれます。蔵書数は、図書館の規模や質を示す指標の一つとしてよく用いられます。

スポンサーリンク
目次

図書館の蔵書数の世界ランキング

それでは、世界で最も蔵書数の多い図書館はどこなのでしょうか?以下にランキング形式でご紹介します。

1位:アメリカ議会図書館(アメリカ合衆国)

世界で最も蔵書数の多い図書館は、アメリカ合衆国の首都ワシントンD.C.にあるアメリカ議会図書館です。この図書館は、アメリカの事実上の国立図書館であり、同国の最も重要な文書の一部を収蔵しています。コレクションは合計1億7000万点超に上り、3900万冊以上の書籍やその他の印刷物、360万枚の録音物、1480万枚の写真、550万枚の地図、810万枚の楽譜、7200万枚の手稿などが含まれています 。

アメリカ議会図書館は1800年に設立されましたが、1814年にイギリス軍によって焼失しました。その後、元大統領トーマス・ジェファーソンが自身の私的なコレクションを寄贈しました。ジェファーソンは約6500冊の本を持っており、その中には様々な分野や言語の本がありました。ジェファーソンは「知識は全て人類に属する」という信念を持っており 、その精神は今もアメリカ議会図書館に受け継がれています。

アメリカ議会図書館は現在でも世界中からコレクションを収集しており 、その中には日本関係のものも多くあります。例えば、「日本関係資料コレクション」では日本語や英語など約30言語で記された約10万点以上 の資料があります。また、「日本帝国議会図書館コレクション」では、明治時代から昭和時代にかけての日本の政治や社会に関する約1万点の資料があります 。これらのコレクションは、アメリカ議会図書館のウェブサイトからも閲覧することができます 。

アメリカ議会図書館は、世界最大級の図書館としてだけでなく、美しい建築物としても有名です。特に、メイン・リーディング・ルームは天井が高く、円形の形をしており、壁には様々な芸術作品が飾られています。この部屋は一般にも開放されており 、誰でも利用することができます。ただし、利用するには事前に登録が必要です 。

スポンサーリンク

2位:大英図書館(イギリス)

世界で2番目に蔵書数の多い図書館は、イギリスのロンドンにある大英図書館です。この図書館は、コレクション全体の数で言えば、1億7000万から2億に達すると考えられており、「コレクション数」で見ればアメリカ議会図書館の規模感を上回る可能性も指摘されるほどです 。ただし、書籍数に関してはおよそ1400万と、アメリカ議会図書館よりは少なくなっています。

大英図書館は1973年に設立されましたが、その前身は1753年に設立された大英博物館の図書部門です。そのため、大英博物館と同じく、世界中から収集された貴重なコレクションを多数所蔵しています。例えば、「マグナ・カルタ」や「シェークスピアのファースト・フォリオ」、「ベートーヴェンの交響曲第9番」、「アリス・イン・ワンダーランド」など、世界的に有名な文化遺産があります 。

大英図書館はまた、世界最大級の音声資料コレクションを持っています。その中には、音楽や演劇、歴史的な演説やインタビューなどが含まれており 、その一部はウェブサイトからも聞くことができます 。音声資料コレクションは現在も拡充されており 、将来的には全てのイギリス人の声を保存するという目標を掲げています 。

大英図書館は現在でも世界中からコレクションを収集しており 、その中には日本関係のものも多くあります。例えば、「日本関係資料コレクション」では日本語や英語など約40言語

で記された約20万点以上の資料があります。また、「日本関係写真コレクション」では、幕末から昭和時代にかけての日本の風景や人物などを写した約2万点の写真があります 。これらのコレクションは、大英図書館のウェブサイトからも閲覧することができます 。

大英図書館は、世界最大級の図書館としてだけでなく、モダンな建築物としても有名です。特に、中央にある王立庭園は、水面に映る図書館の姿が美しいと評判です。また、王立庭園の下には、世界最大級の地下書庫があります。この書庫は、温度や湿度が一定に保たれており 、貴重なコレクションを安全に保存しています 。

3位:上海図書館(中国)

世界で3番目に蔵書数の多い図書館は、中国の上海にある上海図書館です。この図書館は、近年、コレクション全体の数で世界最大級の図書館の1つになってきた図書館です。そのコレクション数は最大で5600万点以上と考えられており、この数字が正しい場合、コレクション数で同水準の規模を誇るニューヨーク公共図書館を上回ります 。また、延べ床面積は83,000m²にもなり、面積の点でも世界最大級です。

上海図書館は1952年に設立されましたが、その前身は1847年に設立された上海公共図書館です。そのため、上海図書館は中国最古の公共図書館としても知られています。上海図書館は中国やアジアの歴史や文化に関する貴重なコレクションを多数所蔵しています。例えば、「四庫全書」や「四部叢刊」、「永樂大典」など、中国古典文献の名著があります 。また、「甲午戦争資料コレクション」や「太平天国資料コレクション」など、近代中国史に関する資料も豊富です 。

上海図書館は現在でも世界中からコレクションを収集しており 、その中には日本関係のものも多くあります。例えば、「日本関係資料コレクション」では日本語や中国語などで記された約10万点以上 の資料があります。また、「日本関係写真コレクション」では、明治時代から昭和時代にかけての日本の風景や人物などを写した約3万点の写真があります 。これらのコレクションは、上海図書館のウェブサイトからも閲覧することができます 。

上海図書館は、世界最大級の図書館としてだけでなく、近代的な建築物としても有名です。特に、高さ155mの塔型の本館は、上海のランドマークとなっています。この本館は、中国の伝統的な書架の形をモチーフにしており 、図書館のシンボルとしても機能しています 。また、本館の中には、展示室や講堂、カフェなどもあります 。

スポンサーリンク

4位:ニューヨーク公共図書館(アメリカ合衆国)

世界で4番目に蔵書数の多い図書館は、アメリカのニューヨーク市にあるニューヨーク公共図書館です。この図書館は、世界一大きい私立図書館です。そのコレクション数は5500万点近くに上り、世界最大級の図書館の1つとして知られています 。また、年間予算はおよそ3億ドルであり、イギリスの大英図書館を凌ぐほどです 。

ニューヨーク公共図書館は1895年に設立されましたが、その前身は1848年に設立されたアスター図書館と1854年に設立されたレノックス図書館です。そのため、ニューヨーク公共図書館はアメリカ最古の公共図書館としても知られています。ニューヨーク公共図書館はアメリカやヨーロッパの歴史や文化に関する貴重なコレクションを多数所蔵しています。例えば、「ガッテンベルグ聖書」や「デクラレーション・オブ・インディペンデンス」、「ウィンストン・チャーチルの手紙」など、世界的に有名な文化遺産があります 。

ニューヨーク公共図書館は現在でも世界中からコレクションを収集しており 、その中には日本関係のものも多くあります。例えば、「日本関係資料コレクション」では日本語や英語などで記された約10万点以上 の資料があります。また、「日本関係写真コレクション」では、幕末から昭和時代にかけての日本の風景や人物などを写した約2万点の写真があります 。これらのコレクションは、ニューヨーク公共図書館のウェブサイトからも閲覧することができます 。

ニューヨーク公共図書館は、世界最大級の図書館としてだけでなく、歴史的な建築物としても有名です。特に、5番街沿いにあるメイン・ブランチは、ベオックスタイルの優美な外観とライオン像が印象的です。この建物は1911年に完成しましたが、その前には水貯蔵池があった場所です 。この建物は「ブライアント・パーク」という公園に隣接しており 、市民の憩いの場となっています 。

5位:カナダ国立図書館・文書館(カナダ)

世界で5番目に蔵書数の多い図書館は、カナダの首都オタワにあるカナダ国立図書館・文書館です。この図書館は元々1872年に設立されたカナダ国立公文館が前身となり、国立図書館と統合されたことで2004年に誕生しました。全体のコレクション数は5400万近くに上り、この点では上海図書館やニューヨーク公共図書館に匹敵します 。カナダの先住民族の言語や文化を保存・活性化するために、連邦政府から大きな予算を受けていることでも知られます 。

カナダ国立図書館・文書館はカナダや北米の歴史や文化に関する貴重なコレクションを多数所蔵しています。例えば、「カナダ憲法法」や「ノースウエスト抵抗資料コレクション」、「アンヌ・フランクの日記」など、世界的に有名な文化遺産があります 。また、「カナダ先住民族資料コレクション」では、約100種類の先住民族の言語で記された約10万点以上 の資料があります 。これらのコレクションは、カナダ国立図書館・文書館のウェブサイトからも閲覧することができます 。

カナダ国立図書館・文書館は現在でも世界中からコレクションを収集しており 、その中には日本関係のものも多くあります。例えば、「日本関係資料コレクション」では日本語や英語などで記された約5万点以上 の資料があります。また、「日本関係写真コレクション」では、明治時代から昭和時代にかけての日本の風景や人物などを写した約1万点の写真があります 。これらのコレクションは、カナダ国立図書館・文書館のウェブサイトからも閲覧することができます 。

カナダ国立図書館・文書館は、世界最大級の図書館としてだけでなく、環境に配慮した建築物としても有名です。特に、2006年に完成した新しい本館は、省エネルギーや自然光の利用など、緑化技術が取り入れられています 。この建物は「プレスビテリアン・チャーチ」という歴史的な教会に隣接しており 、古典的な雰囲気とモダンな雰囲気が調和しています 。

スポンサーリンク

図書館の蔵書数の世界ランキングまとめ

以上が、図書館の蔵書数の世界ランキングに関する情報です。ご参考になれば幸いです。

最後までご覧いただき本当にありがとうございました!

スポンサーリンク
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次